自分にゲーム実況は、無理ゲーだと思った事を素直に書く

スポンサーリンク
ゲーム

新しい事を始めようと思いブログと並行してYou Tubeにも手を出そうと思い「とりあえずゲームだったら実況かな?」と考え、最低限の機材を買ってゲーム実況をやってみたのですが無理です、あれは、一種の才能です。

スポンサーリンク

ゲーム実況をやってみたら自分には、無理ゲーだと悟った

ゲーム実況の動画を余り見ないのでこれを切っ掛けに人気のある実況者の動画を何個か参考のため見ましたが最後まで見れた実況者は、1人だけだったので多分、自分に向いてない動画スタイルだと実感しました。

一応、実況プレイをやってみて自分の問題点を出すと以下の感じ。

  1. 自分のテンションが低い
  2. 黙々と進めるスタイル
  3. 撮れ高が少ない

良くも悪くも「一人で淡々と進めて攻略していくタイプのプレイヤーなんだなぁ」と言う事を再確認、You Tubeに関しては、別のやり方を模索したいと思います。

そこまで喋る事がない

プレイしていて今起こっている事を口に出すだけですが喋る事が殆どありません。
自分の場合、テンションが低く黙々と進めていくのでゲーム実況者特有のオーバーリアクションができないのが致命的でした。
実際ゲーム実況をやってみて小さい事にでもリアクションできる芸風が必要なんだなと思いました。

無理にテンションを上げてもキツイ

「陰キャが頑張っても所詮、陰キャ」これに尽きます。
無理にテンションを上げてゲーム実況をしても大分寒い。
素の状態でのテンションの高さが必要になってくるモノだと思うので普段からハキハキ喋る人にしか向かないんじゃないかな?と…

自分にゲーム実況は、無理ゲー

テンションが低く黙々と攻略していく自分みたいなタイプにゲーム実況は、無理ゲーだなと思いました。
一応、やる事ができても面白い動画には、ならないのでゲーム実況をするなら超絶プレイとかしないと伸びなさそう。

ゲーム実況以外のコンテンツでYou Tubeに参入出来るように色々考えてみたいと思います。