どうも、よもひろ(@YOMOHIRO_777)です。
「Ghost of Tsushima」の大型アップデート、Legends(冥人奇譚)を少し遊んだので感想を書いていこうと思います。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://magetopi.com/ghost-of-tsushima target=Ghost of Tsushima【レビュー/評価】ただただプレイしてて楽しいの一言な時代劇ゲーム]
本編は、トロフィーコンプリートするまで遊んだのでやる事がなかった状態でしたが今回のアップデートで色々と遊べる要素が増えました。
大型アプデ「Legends(冥人奇譚)」
奇譚だけなら1人でも大丈夫
奇譚の一番簡単な難易度は、1人プレイで進めてみました。
2人の方が楽なのは、確かですが1人でも無事攻略できる難易度だったので「マルチで遊ぶのは、ちょっと…」という人にも安心かな?
1人でやると装備が揃ってないと辛い部分が出てくるので攻略するならマルチのほうがオススメです。
一応、1人でやるなら刺客で暗殺していくのベターだと思います。
九死(マルチ)は、1人じゃキツイ
本編と同じ様に雑魚なら囲まれても何とかなりますが硬い敵に囲まれると、どうにもなりませんでした。
難易度が低ければどうにかなるかも知れませんが、わざわざ低難易度でやっても仕方がないので九死は、マルチでやった方がいいです。
感想(ひとまず)
とりあえず自分の中の目標だったマルチプレイでの九死(黄金)までは、問題なく攻略完了、無料でここまでしっかり遊べると思ってなかったので大満足です。
奇譚の方は、1人でやるよりマルチでやった方が楽なので装備揃えた後に全難易度、遊ぶ予定。
ボイチャしなくても何となく意思の疎通できるゲームシステムなので意外とマルチでも問題なく楽しめました。
二周目の方は、難易度次第
今回の大型アップデートで追加された二周目の方は、追加要素有りで2周目を遊べるってだけなので難易度を異常に上げなければ問題無さそう。
装備も引き継ぎで遊べるので無双とは、言えませんが結構有利に立ち回れると思います。
ちなみに最初に選べる最低難易度は「易しい+」でした。