eスポーツについて考える(自分は、肯定側の人間です)

スポンサーリンク
Thought

今でもeスポーツと言う言葉に拒否反応や所詮ゲームと言う人も多いので自分が思う事を記事にしたいと思う。

ちなみに自分は、eスポーツ肯定派です。

スポンサーリンク

eスポーツについて考える

自分の考えとしては、ゲームでも何でも迷惑掛けずに客集めて盛り上がれるなら別に問題ないと思っています。

ゲームで遊ぶ人も今後増えていくと思いますし動画サイト(You Tube)で動画を見る事が今では、普通の事でゲーム実況(配信)も人気ジャンルです。
日本では、eスポーツがマイナーと言うか批判の的になっていますがゲームでも何でも法に触れてなければ問題ないと思うんですけどねぇ

eスポーツ とは

eスポーツは、コンピュータゲーム(ビデオゲーム)をスポーツ・競技として捉える際の名称である。eSports、e-Sports、eスポーツ、イースポーツ、電子競技(でんしきょうぎ)、電競(でんきょう)等と省略した形で主に使われる。表記揺れが長年続いており問題になっていたが、フロリダで開かれた2017 American Copy Editors Society conventionにて、AP通信が、今後は「esports」で統一することを発表した

Wikipedia エレクトロニック・スポーツ – Wikipedia より

競技性のあるゲームの名称がeスポーツ(esports)です。
ここ数年でよく聞く単語なので知っている人も多いと思います。
ネットの方が多いですが地上波のテレビ番組でもゲームを取り扱った番組が増えてきています。

[adcode]

eスポーツは、スポーツなのか?

sportの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書

スポーツ、運動、競技、(学校などの)運動会、競技会、娯楽、楽しみ、冗談、ふざけ、からかい

身体を動かす運動と言う意味だけ考えるとスポーツなのか疑問になりますがsportには、競技、娯楽、楽しみと言う意味があります。
「eスポーツは、スポーツじゃない!」と言う人がいますが運動=スポーツじゃないのでスポーツと言っても問題ありません。

マインドスポーツ、モータースポーツの様に頭にe(electronic)と付いているので体を動かす運動と差別化されてると思うのですが一緒にされてしまっているのが今の現状です。

プレイヤー側は、名前にこだわりとか無いのでは?

自分は、eスポーツと言う名前にこだわってません
「囲碁や将棋、チェスをマインドスポーツと呼べ!」と騒ぐ人がいないようにゲームを楽しんでる人で「ゲームをeスポーツと呼べ!」と騒ぐ人もいないと思います。

「じゃあeスポーツじゃなくてゲーム大会でもいいじゃん!」と思う人もいると思いますが先に引用したようにAP通信がesportsで統一する事を発表したのでeスポーツと名乗ってるだけでプレイヤーは、名称にこだわりは、無いと思います。 少なくとも自分は、名称にこだわりは、ありません。

[adcode]

eスポーツは、流行るのか?

日本では、まだまだ馴染みがないeスポーツですが流行るかどうかを考えると現状では、厳しいと思います。
eスポーツに対しての法律に関する課題は、クリアできていますが単純に世間のイメージは、悪いです。

世間のeスポーツのイメージ

  • ゲーム=暇つぶし・遊び
  • ゲームばかりで社交性が無い
  • 引きこもり
  • ゲームだけじゃ食っていけない

「ゲームは、遊びで大人がやるものじゃない!」という風潮です。
最初からプロを目指すのは、過酷な道なのでどうかと思いますが自由な時間の時ならゲーム(eスポーツ)が趣味でもいいと思うんですけどねぇ

ゲームだけじゃ食っていけない

「ゲームだけやって食べていけるか!」みたいな意見がたまにでますが別にeスポーツで食べていかなくてもeスポーツをする事は、できます。

多分、この手の意見を言う人は、何か勘違いしているのか「eスポーツをする=プロプレイヤー」と思っている節があります。
eスポーツは、別にプロじゃなくても大会に出場する事が出来るので個人の趣味の一つでも問題なと思うんですけどねぇ

ブログ運営者
よもひろ

ゲーム・アニメ・マンガが好きな社会人。

よもひろをフォローする
Thought
シェアする
よもひろをフォローする